2010-06-25

梅雨明け10日

気象庁の予報天気図によると
梅雨前線は今日の夜には九州北部にまで北上の予想。

太平洋高気圧も若干西へと張り出してくる。

屋久島の雨もそろそろこのあたりで終わって欲しいところ。
6月12日の豪雨の日からの
我が家での積算雨量は1,000mmを超えています。(たぶん)


小屋用の材木は既に到着しているのですが
なかなか
小屋作りはスタートできません。

梅雨明け10日で一気に作らないといけません。

奄美や十島村の週間予報では日曜日頃から晴れマーク。
例年6月末からは比較的天候も安定するので
今年もそのパターンでお願いします。

梅雨明けはまだ?
雨はいつ止む?



2010-06-21

1年で130日程度降る

天候を記録し始めてから
一ヶ月に一番多く雨が降った日数は17日。

あくまでも日常生活に支障がある雨だけをカウントしています。
ほんのわずかな通り雨や夜中の雨は含んでいません。
データとしてはいかがなものかとは思いますが
正確なデータは気象庁におまかせします。

私のデータでは屋久島楠川周辺年間降雨日数は130日~140日程度が
生活に支障か出る(洗濯、布団が干せない、傘がいるような雨)雨の日になります。

去年はカラ梅雨。
去年の6月の雨の日は12日。

今年は梅雨らしい空模様。
6月は今日までですでに14日の降雨。

天気図では太平洋高気圧がだいぶん張り出してきていますが
この高気圧あともうひとふんばりしてくれたら
屋久島の梅雨明けはあと1週間後くらいかも・・・。

夏はまだか
夏はまだか・・・



2010-06-16

大家族向き

鶏に「たまごを産むのを休んでくれ」といったところで
きいてくれるはずもなく
日々産み落とされるたまごに追われる始末。

販売出来ないB級たまごは自家用になります。
しかし大人2人では消費量も限られます。

あっという間に数十個のたまごが冷蔵庫にたまります。

たまごたっぷりアイスクリームにプリン。
血糖値があがり過ぎます。

養鶏は
大家族向き間違い無しです。

ジャンプしてパンを食べるニワトリ




2010-06-14

梅雨の虫

屋久島に数年住んでいると
「今日出る」というのが分かるようになった。

杉林に囲まれた山の中に住んでいるので
その数は尋常ではなく
明かりを点けているととんでもないことになる。

500mmを超えるような豪雨のあと
夏の空気に入れ替わり
蒸し暑くなった昨日
予想通りのお出まし。

まあ予想していたので
シロアリお出ましを確認したのち
すぐに消灯。



2010-06-10

小屋作り・・・皮むき

杉丸太の皮むき

敷地を造成した際に伐採した杉。
この丸太を小屋の梁に使うために皮むき。

この時期に伐採したものは簡単に皮がむけます。



2010-06-05

法定伝染病

人命をも脅かすトリインフルエンザ。

鶏を飼っている以上
この問題からは避けては通れない。

かなり少ない羽数での飼育ではあるが
動物を飼っている以上責任を負う。

口蹄疫が定期的に流行するように
いずれまたトリインフルエンザも
流行期があると考えておかないといけない。


**************************