2011-07-27

採れすぎ

7月の野菜

さすがにキュウリ20株は多すぎた。

大きくなりすぎたキュウリは鶏のおやつ。
掘らずに残しておいたニンジンも鶏のおやつ。

スイカが一気に実りだし
この夏は20個くらいは食べられそう。






2011-07-19

働きに行きたい

風があるので働きたくても働きに行けない日本蜜蜂。
巣箱の出入り口にたむろしている。
日本蜜蜂のおしくらまんじゅう
おしくらまんじゅうをしているのか・・・!




2011-07-18

軽いにわとり

3m×9mの鶏舎は
��面金網にしてあり風通しを良くしています。
鶏の健康のためには新鮮な空気は欠かせなく
壁の中に閉じ込めて飼育してはいけません。

鶏舎内部

しかしながら
嵐の時は雨、風から守ってやるため
��面とも囲いをします。

囲いがないと
軽いにわとりは真夜中止まり木で眠っているときに
大風で飛ばされかねません。
また雨に長時間打たれると
弱い個体は低体温で死んでしまいます。


いまのところ天候は雨もほとんど降らず風もそよ風。

しかしながら万が一を考え4面とも板などで完全に囲い作業終了。
嵐の進路予想は東にそれるようで
今回も何とか被害なくやり過ごせそう。


2011年スイカ
今年初収穫のスイカ。半分割れていてカナブンがもぐっていた。



2011-07-16

第2小屋作り・・・製材

木工小屋完成から半年。
充電期間を経て第2木工小屋建築に着手します。

バンドソーで製材

まずは転がしていた杉丸太をバンドソーで挽きます。
ロフトの床根太にします。

この丸太、1年転がしていたので腐れが多い。
いっそのこと薪ストーブの薪にするか・・・。


屋久島の海

台風マーゴン、接近中。



2011-07-15

鹿の道

道の鹿
林道は鹿の道に。



2011-07-13

ジャングル農園

ジャングル農園。
ジャングル農園
草が旺盛に育ちジャングル農園となりました。

この農園の特徴は

その土地が本来持っているありのままの状態を出来るだけ残しつつ
その土地のところどころにいろいろな野菜を草の中で共生させています。
草を必要以上に取ったりせず虫もそのままです。
それぞれの虫の数も絶妙にバランスをとっています。
蝶の幼虫は野菜を食べずに草を夢中になって食べています。
実験農園はまだまだ続きます。

2011-07-11

何の花?

今日はこの花(下写真)が満開となり
ニホンミツバチも大忙し。

これは何という木?
この木は何の木?







2011-07-06

まだ小玉スイカ

ニホンミツバチ入居から55日目。
巣の出入り口で数十匹たむろしていて
ミツバチ初心者には何をしているのか見当も尽きません。

中はどうなっているのだろうか、
巣箱の板を1枚外して確認してみることに・・。

ニホンミツバチの巣箱内部
小玉スイカ大の巣。
まだまだ巣箱内は余裕がありますが
この巣、大きいのか小さいのか見当がつきません。

連日の雨や台風にもかかわらずコツコツと仕事しています。

出たり入ったりしている蜂の姿は見ていて飽きません。
花粉団子をつけた外勤バチか帰ってくる様は特に面白い。
こんな杉だらけの山の中のどこに花があるのだろうか・・・
人間には分らない秘密の花園があるのかも。
とにかくニホンミツバチが生息できる環境がずっと続くといいのですが。


2011-07-04

食の変り目

冷蔵保存の大根がほぼ底をつき
これからは夏野菜三昧。

トマト
今年植え付けのトマトは10株ほど。
��0株ほどにすればよかった。



2011-07-02

にぎやかな季節

家の周りは
「てっぺんかけたか」が毎日で
まだウグイスの声も。

蝉も鳴き出す。

飛び交うトンボはせっせと蚊を食べ

どこから飛んできたのか見事な彩色の蝶。

畑では草に負けじと野菜が旺盛な成長を見せてくれる。

キュウリ
キュウリは15株ほど植えました。


小玉スイカ
スイカは4株だけ。
モンキーとカラスが狙っているかも・・・。